最近のユキと苔玉
暑くなってきたせいか、ユキの動きが少ない。
「ねーねー、ユキー♪」
「…ただでさえ暑いのに…うっとうしい…」
…とでも言いたげに飼い主を見ます。
そんなユキはほっといて、苔玉の最近の様子です。
ウチの洋風苔玉トリオ。
なんだかんだ1年経ちました。(苔玉作りの様子→★)
苔によってだったり、植えている植物によってだったりですが、
同じ苔でも真っ黒になったり。
左のアイビーの苔は最近もう真っ黒で、再起不能なんじゃないか…。
暑くなってきたせいか、ユキの動きが少ない。
「ねーねー、ユキー♪」
「…ただでさえ暑いのに…うっとうしい…」
…とでも言いたげに飼い主を見ます。
そんなユキはほっといて、苔玉の最近の様子です。
ウチの洋風苔玉トリオ。
なんだかんだ1年経ちました。(苔玉作りの様子→★)
苔によってだったり、植えている植物によってだったりですが、
同じ苔でも真っ黒になったり。
左のアイビーの苔は最近もう真っ黒で、再起不能なんじゃないか…。
昼間の私とユキの行動がワンパターンなので、ユキの写真も似たり寄ったりになってる気がする。
手のポジションが気になる↑
いつもの場所で、いつもの感じ。
あまりにつまらないのでベランダへ出ると、だいたいユキも付いてくる。
「別に何するわけでもないけど〜。」
植木は着々と成長してるのですが、最近は虫に悩まされます。
ユキが葉っぱに噛み付いたり、物によっては食べたりするので、
殺虫剤は使えないし…。
逆に、殺虫剤使ったら、噛み付かなくなるかな?
鉢から流れ出る水を踏んで、それを舐めちゃうでしょうし、
やっぱり危険な気がする。
そろそろ柵でも付けようかな。
姫石榴
山葡萄と思って買ったら、野葡萄だった↓
埼玉の盆栽村で買いました。
まだ何の木か分かりません↓
桃…?梅…?
植木もかなり増えてきたので、なんとかしなくては…(-∀-`; )